RedCity レッドシティーは富山県黒部市のバイク屋です。
ホーム > ワタクシのタワゴト

ワタクシのタワゴト

rss

件数:398

店長オススメのマッドグレー色が再入荷しました。
春先は品薄になります。迷っているそこのアナタ!。
さあ、乗って桜を見に出かけましょう。
人生は短いです。
特に健康寿命は気が付いたころにはもう残り少なくなっています(ワタクシ自身の事ですが)
特に今年は地震、、、、。
なおさら「今でしょ」感が強くなりました。

乗らないよりは
乗った方が ちょっと人生に彩りが増えていい感じです。。。


画像は本日届いた「デイトナ」社のカタログと「ヤングマシン」4月号です。
年間のカタログと月刊誌を比べるのは土俵違いかもしれませんが

「ヤングマシン」に限らずバイク雑誌はどんどん薄くなっているような気がします。
大昔の「オートバイ」誌の電話帳並みの厚かったこと、、、。

紙媒体の衰退は著しくて
取説の付いてない家電もザラですね。

ワタクシは古〜い人間なので
やっぱり紙のカタログや雑誌の方がなじみ深く見やすい(解かりやすい)ように思います。



さて本日は朝、雪がちらつきましたが多く積もることもなく
2月の終盤さを感じました。
もう大雪になることはないのでしょう。

本日は「CT125」をご成約いただきました。
ありがとうございました。

昨日、店頭展示してありましたCC110の新車と中古車の計2台ともご成約となりました。
ありがとうございました。

また
展示バイクが減っていきました。

モンキー125赤/チェックシートのヤツ
DAX125青/新色

お早めにどうぞ!!!
申し訳ございません。
もう
ご新規様の車検/修理はお受けできないと思います。

ここ数日で
たくさんのご依頼をいただき
中にはお断りせざるを得ないこともありました。

特に車検は数多く入っておりますので
5月以降でないと身動き取れないかと思います。

もちろん以前からのお客様にはできる限りご対応させていただきますので
どうかよろしくお願いします。

2月に入り 少しずつ暖かさを感じるようになりました

もうバイクのおシゴトの予約が多くなってきました。
そろそろ
ご新規様の修理や車検はお受けできないことになりそうです。
大変申し訳ありません。
昨年9月に発注したナイトロンサスが入荷しました。
流石にもう来ないカモ、、、と思い始めていたころの事でした。
因みにトライアンフ用です。
この色は、やっぱ いいですやん。



仕事柄、多数の取引先とネットが繋がっています。
セキュリティーの関係上 システムが複雑でして ワタクシには、なかなか??だったりしています。

本日もあるトコロへネットをつなぐと「電子証明書が**日で切れますので 更新手続きをしてください」とのこと。
「詳しくは手順書をご確認ください」となっていたので確認するとダウンロード用紙が14枚と4枚の計18枚 。
とてもご覧になるだけでは理解できないワタクシは、まず印刷することにしました。
【紙モッタイナイしインクも要るし】とハゲシク思いましたが背に腹は代えられません。

印刷が終わって用紙を手にしてPC画面と見比べましたが 最初の とっかかりから なんか違う気がする、、、、。
順番もワカラナイ、、、、。

やっぱり
聞くしかないなぁ〜。

思い直してペルプセンターにTELしました。
幸いすぐにつながってくれました。

そこで丁寧をモットーとしているかと思うほどの優しいオネイサンが説明をしてくれることになりました。

オネイサンとともに最初からやり始めましたが
其処でも最初の段階でセキリティーエラーが出てしまい 上手くいきません。
すると
「画面を共有して遠隔でやりましょう」と提案があり、早速乗りました。
数回の手順でリモートが繋がり 
電話で説明を聞きつつ オネーサンが動かす画面の矢印に従いながらでようやく最後までたどり着くことができました。

他のコトでも遠隔操作は何度かやったことがありましたが
便利な反面、ドシロートには何かしら怖いものです。
だって相手が自分のPCの画面を見ているわけですから 丸見え マッパ ということで。

PCのセキュリティー環境はこれからも もっと厳しくなるのでしょうが
もはや ついていけておりませんぬ。
年初から北陸としては未曾有の災害となりました。
現在もなお不自由な生活を強いられておられる方々には心よりお見舞い申し上げます。
ワタクシにできることは募金しかありませんので
スーパーなどでの募金箱には 超微力ながら協力させていただいております。

幸いなことに こちら方面には大した被害もなくありがたく思います。

今回「逃げて!!」のTV報道により
我が市民は大半が山の方に車で向かったものと思います。
そちら方面に通じる道は大渋滞を極め大混乱となりました。
レッドシティー店舗の前の道がそれでした。
その後 渋滞がようやく解除されて店舗前の自販機を見てみると
渋滞中に購入されたのか 「水」のペットボトルだけが 完売となっていました。
通常ではあまり売れない(高いので)【水】です。
危機感の中では やっぱり『水』の必要性を考慮するんだなあと 感じた1コマでありました。

しばらく休みましてご迷惑おかけしました。
本日よりワタクシのみ出社して店番をしてオリマス。
コロナに倒れておりました家人は6日目ということで もう熱も下がり良くなりましたが
ただ咳が止まらず 本日まで自宅待機としました。
懸念しておりましたワタクシやその他には幸い コロナが発症することもなく
このまま無事終息しそうでして安堵しております。
ピットマンがついにコロナ罹患のため
しばらく店舗休業します。
ご不便おかけし申し訳ございません