RedCity レッドシティーは富山県黒部市のバイク屋です。
ホーム > ワタクシのタワゴト

ワタクシのタワゴト

rss

件数:399

本日、サマージャンボ宝くじをネット販売で購入しました。
昨日「いつから発売だっけ?」とサイト確認していて
まだ発売前だったので
ついつい
調子こいて
発売中だったその他の宝くじとロト6を買ってしまいましたとさ。。。。
怖い!怖いぜネットよ。
JAFのドライブMAPを毎年貰っています(残念ながら今年で終了らしい)

特に出かけることも予定も無いのですが、新しいロードマップはお店には必須です。




とある会費の請求書が届きました。
請求金額は200円。
月末までにお支払いくださいとのこと。
ついでの時にでも持っていけばいいのでしょうが、こういうときに限って他の用事も見当たりません。

モチロンお支払いしますが
この請求に関してどれだけのコストがかかっているのだろう、、、、。

請求側には紙代印刷代+切手代(84円)
支払い側には200円+振込料(176円)

色んな手間(関わり)があって経済が動き、廻っているのでしょうね。



こういったバイクには、やはりこういったエンジンカバーでこそ。

数年にわたり当ショールームにおりましたFX110ですが
昨年2台売れ、ついに最後の1台も本日旅立っていくことになりました。
一番最初にこのバイクがアナウンスされたときはたくさんのお問い合わせをいただいたのですが
なかなか入荷せずで、やっと3台まとめて来た頃には、もう売れる気配もありませんでした。
駄菓子菓子(だがしかし)
時は移り変わり今度はプチブームな様相を呈してまいりました。
残り1台をめぐって数件のお問い合わせをいただきました。
出来れば地元の方に買っていただきたかったバイクですが
ご縁あるようで、またしても四国へと行きます。




すみませんが現在(いつもにも増して)込み合っております。
申し訳ありません。




昨今のバイクの進化の中でもタイヤ性能の向上は最たるものではないでしょうか。
そしてこのタイヤ2本で動き、廻り、停まるというほとんどの事をやっていますから。
モトGP見てたらタイヤの凄いことがわかりますよね。

P.S
明日は定休日です。
ZX25Rのブラックが入荷しました。
このカラーは初めてです。
グリーンとはまた違った雰囲気です。
これはこれで良いですね。





遅ればせながらの梅雨入リとなりました。
これか約1ケ月間は天気予報を確認しつつのオシゴトの段取りとなります。
(ワタクシ達は露天商さんと同類ですからね)

新車バイクが入荷しないと毎回グチっておりますが
はっきり言うと注文すらできない状態が続いております。
K社に至っては前からオンライン上では何も発注入力できません。
こんなことってある???。
H社も毎月要望入力をするのですが大抵ハズレます←今月の入荷枠ありませんでしたとなります。
こんなことってあるんです。

レッドシティーでは今年入荷予定のカワサキバイクがすべてご成約となってしましました。
一度も店頭にお披露目できず、まだ入荷もしていないのに見ることなく完売です。
もともと入荷数も少なくわが社など相手にもされていない感ありますが
こんなことって、、、。

ネット上では芸能人が旧車自慢を繰り広げておりますから、どんどん中古価格が高騰しています。

何かがおかしくて
何かが異常な状態が続いていると思います。

画像は
マジカルレーシングのカーボンミラーです
約2ケ月かかって入荷しました。
これが軽いのなんのって
チョット驚きですよ。
価格も驚きの¥45100円(税込)2ホンセットとなってオリマス。



昨日は、サーバーがダウンしたのか一日中、自サイトにアクセスできませんでした。
他のPCやスマホからはフツーにHPが見れるのですが自身が構成変更などで使うところへアクセスできず
したがってレッドシティーへのメールが届いていても確認することもできませんでした。

ここしばらくはアップデイトするたびにトラブルが続き、更新アレルギーなのですが
昨日は何も変わっていないのにアクセスできず、困り果てておりました。
日曜日なのでサーバーへメールしても返事ももらえず(サーバーのせいなのか自分の設定のせいなのかもわからず)
調べていくうちにどんどん沼にハマっていくのが目に見えているし、、、。


今朝、復旧のメールが届いておりましたのでひとまずよかったです。