件数:426件
昨日やっと
お待ちかねの新車バイクが
2週間遅れで入荷しました。
一度流通のトラブルに見舞われると
どんどん遅れてしまいますね。
大至急
納車/架装整備です。
昨日は市役所に新規ナンバー登録(2台)に行きましたが
2台ともご当地ナンバーでは無い方をご希望でした。
窓口で思わず
「人気ないですね〜」と言ってしまいました。
日曜日に修理で入庫しておりましたバイクのうち
2台は整備を終えて無事出庫しましたが
昨日、また1台難解なのが入庫してきました。
それと
事故車も1台入庫しました
(これからお見積りに入ります)
やってもやっても
減らないもんだぜ。
嗚呼、ありがたい!!
P.S
以下ただのタワゴトを書きますね。
もう新米の出始める時期となりました。
結局、価格は高いままに推移するのでしょう。
まあ何でも値上がりしているご時勢、お米価格も少しは高くなっても仕方ないのかな〜とは思います。
でも
農業、特に米作は国の原点です。
ここいらで制度の見直しをする必要があるのではないでしょうか?
農協に出すと安いからといって直売する農家さんが多くなってきています。
これは農協制度の永きにわたる大きな怠慢からくるものでもありますが
だからと言って
農協解体とはできませんよね。
コイズミ氏がココ古米を放出して
それで満足ではなくて
ここいらで
いちど米作、米販売に関する根本的柱の立て直しをしないと
原点が歪んでいつか倒れるのではないでしょうか?
何でもかんでも輸入で済みますかい?
農業は国の原点であることを 決してないがしろにしてはいけません。
大事なことだから2度書きました。
では
では。
お待ちかねの新車バイクが
2週間遅れで入荷しました。
一度流通のトラブルに見舞われると
どんどん遅れてしまいますね。
大至急
納車/架装整備です。
昨日は市役所に新規ナンバー登録(2台)に行きましたが
2台ともご当地ナンバーでは無い方をご希望でした。
窓口で思わず
「人気ないですね〜」と言ってしまいました。
日曜日に修理で入庫しておりましたバイクのうち
2台は整備を終えて無事出庫しましたが
昨日、また1台難解なのが入庫してきました。
それと
事故車も1台入庫しました
(これからお見積りに入ります)
やってもやっても
減らないもんだぜ。
嗚呼、ありがたい!!
P.S
以下ただのタワゴトを書きますね。
もう新米の出始める時期となりました。
結局、価格は高いままに推移するのでしょう。
まあ何でも値上がりしているご時勢、お米価格も少しは高くなっても仕方ないのかな〜とは思います。
でも
農業、特に米作は国の原点です。
ここいらで制度の見直しをする必要があるのではないでしょうか?
農協に出すと安いからといって直売する農家さんが多くなってきています。
これは農協制度の永きにわたる大きな怠慢からくるものでもありますが
だからと言って
農協解体とはできませんよね。
コイズミ氏がココ古米を放出して
それで満足ではなくて
ここいらで
いちど米作、米販売に関する根本的柱の立て直しをしないと
原点が歪んでいつか倒れるのではないでしょうか?
何でもかんでも輸入で済みますかい?
農業は国の原点であることを 決してないがしろにしてはいけません。
大事なことだから2度書きました。
では
では。
お盆の最終日17日(日)よりオシゴト再開しました。
WHY?
5日間もグータラしていた自分たちの肩慣らしと
県外からのツーリングのお客様のS.O.Sに少しでもお役に立てたら、という気持ちから。
だったはずなのに
駄菓子下肢(だがしかし)
いざオープンしてみると
午前中だけで軽く10人超えのお客様が来られ(午前中は2時間しかない)
年寄りのわが身はてんてこ舞い!
18時半に終わってみると
お預かりのバイクだけでも6台増えておりました。
その割には
電話の多いことはなかったので
ミナサマHPなどで確認の上、ご来店いただいているのだろうと
ちょっと嬉しかったり。
今シーズンはお盆休みに備えて7月中旬から予約と段取りの強化をして
8月上旬にはほとんどの修理を終え
心地よくお盆休みを迎えたのに、、、、。
(最終日に1台だけ県外ナンバーの走行不能車のお預かりがありましたが)
WHY?
5日間もグータラしていた自分たちの肩慣らしと
県外からのツーリングのお客様のS.O.Sに少しでもお役に立てたら、という気持ちから。
だったはずなのに
駄菓子下肢(だがしかし)
いざオープンしてみると
午前中だけで軽く10人超えのお客様が来られ(午前中は2時間しかない)
年寄りのわが身はてんてこ舞い!
18時半に終わってみると
お預かりのバイクだけでも6台増えておりました。
その割には
電話の多いことはなかったので
ミナサマHPなどで確認の上、ご来店いただいているのだろうと
ちょっと嬉しかったり。
今シーズンはお盆休みに備えて7月中旬から予約と段取りの強化をして
8月上旬にはほとんどの修理を終え
心地よくお盆休みを迎えたのに、、、、。
(最終日に1台だけ県外ナンバーの走行不能車のお預かりがありましたが)
前回ワタクシがJAF推しだったのには理由がありまして
なぜなら
JAFは故障したときに車.バイクとともに運転手も載せてくれるからです。
それはJAFは人(ひと)に対して契約されているからです。
自動車の任意保険の場合は保険対象は車なので
ロードサービスのレッカー車には基本的に乗っけてくれません。
(タクシー代などの交通費やホテル代は後程出る保険もあります)
高速道路や山の中で事故った場合、人道的にドライバーをその場所に放置していくことはできませんので
最寄りの駅などまでは送ってくれますが
修理工場までドライバーともども送ってもらいたいのが心情ですよね。
(お願いしてお願いして、何とか乗せてもったという話は聞きますが基本的にはN.Gです)
P.S
8月11日 大雨の中
エンジンが止まってしまい、動かないバイクのSOSがありました。
レッカー車には乗せてもらえず
ツーリンク仲間がおられたのでタンデムでの走行後入庫となりました。
なぜなら
JAFは故障したときに車.バイクとともに運転手も載せてくれるからです。
それはJAFは人(ひと)に対して契約されているからです。
自動車の任意保険の場合は保険対象は車なので
ロードサービスのレッカー車には基本的に乗っけてくれません。
(タクシー代などの交通費やホテル代は後程出る保険もあります)
高速道路や山の中で事故った場合、人道的にドライバーをその場所に放置していくことはできませんので
最寄りの駅などまでは送ってくれますが
修理工場までドライバーともども送ってもらいたいのが心情ですよね。
(お願いしてお願いして、何とか乗せてもったという話は聞きますが基本的にはN.Gです)
P.S
8月11日 大雨の中
エンジンが止まってしまい、動かないバイクのSOSがありました。
レッカー車には乗せてもらえず
ツーリンク仲間がおられたのでタンデムでの走行後入庫となりました。
このタワゴトではバイクのロードサービスの重要性を、ことあるごとに説いております。
原2バイクのほとんどの方は
ご自分の自家用車に加入しておられる車の保険に追加付帯する形で
ファミリーバイク特約での加入の方がほとんどと思います。
対人や対物の保証はこれでいいと思うのですが(搭乗者保証は加入状態によって異なります)
残念ながらほとんどのファミリーバイク特約にはロードサービスは付帯されておりません。
バイク保険で最も重要なのは、この【ロードサービス】といっても過言ではありません。
残念ながら
バイクには転倒というリスクがとても多く
転倒に伴うバイクの破損→走行不能状態に陥るという図式が成り立ってしまうのが常套句といえるのです。
レッドシティ-には
例年数度レッカーによる修理車の入庫がありますが
保険やJAFによるロードサービスじゃない方(実費)のバイクもとても多いのが現状なのです。
実費となると距離X単位価格となりますので
なかなかいいお値段をお支払いすることになる場合もありますね。
原2単体での任意保険が加入困難(高い)と思われるなら
せめてJAFへの加入をお勧めしたいと思います。
JAFは年間¥4000円で2輪も4輪もカバーできます。
欠点はロードサービス距離が短いこと(JAFのみだと20kmまで)
ちなみに 富山県境から東へレッドシティーまで一般道で約20kmらしいのでJAFでギリギリ来れますよ。
長くなったので
今回はここまでで。
皆様 よいお盆でありますように、、、
原2バイクのほとんどの方は
ご自分の自家用車に加入しておられる車の保険に追加付帯する形で
ファミリーバイク特約での加入の方がほとんどと思います。
対人や対物の保証はこれでいいと思うのですが(搭乗者保証は加入状態によって異なります)
残念ながらほとんどのファミリーバイク特約にはロードサービスは付帯されておりません。
バイク保険で最も重要なのは、この【ロードサービス】といっても過言ではありません。
残念ながら
バイクには転倒というリスクがとても多く
転倒に伴うバイクの破損→走行不能状態に陥るという図式が成り立ってしまうのが常套句といえるのです。
レッドシティ-には
例年数度レッカーによる修理車の入庫がありますが
保険やJAFによるロードサービスじゃない方(実費)のバイクもとても多いのが現状なのです。
実費となると距離X単位価格となりますので
なかなかいいお値段をお支払いすることになる場合もありますね。
原2単体での任意保険が加入困難(高い)と思われるなら
せめてJAFへの加入をお勧めしたいと思います。
JAFは年間¥4000円で2輪も4輪もカバーできます。
欠点はロードサービス距離が短いこと(JAFのみだと20kmまで)
ちなみに 富山県境から東へレッドシティーまで一般道で約20kmらしいのでJAFでギリギリ来れますよ。
長くなったので
今回はここまでで。
皆様 よいお盆でありますように、、、