宝くじ 2020年09月12日 17:28 その他 ジャンボをネットで購入した〜と書いておきながら ぢつは、ワタクシの手違いで買えていなかったことが発覚。 残念過ぎるので 次に発売していた「夏の女神くじ」とやらを勢いで購入してしまいました。 そして昨日が抽選日!。 宝くじのマイサイトを観てみると当選金額が2200円となっていました。 10枚2000円で買ってあったので 小さく小さく200円のプラス。 ワタクシの人生、こんなもんですと。
菅さん。 2020年09月11日 09:38 その他 アベさんの後釜は任期いっぱい残務整理を兼ねて、この方になるのだろうとは周知の事実。 彼いわく将来的には消費税を上げざるを得ないとのこと。 もっとも触りやすい消費税は上げるためにあるのだろうとはワタクシでも解かる。 でも10%って大概だぜ。 100万円の自動車を買って10万円の税。 しかもそれでは済まされず 自動車税、重量税など 大昔は自動車はぜいたく税。←物品税と言われた。 そりゃ都会で四六時中バスや電車が動いていて道路が込んでいるようなところでは今でもぜいたく品かも知れないが 我々、過疎地においては車は長靴と同じでしょうに。 いつも言いますが消費税はもっと上がってもいいけれど その他の税は廃止して、わかりやすく風通しよくしてほしい。 酒税、たばこ税、揮発油税、、、。手を変え品を変え、あえてわかりにくく搾取されている。 皆まとめて消費税から払うことはできないのか??。 否 公務員数、天下り団体への存続を鑑みると自分で自分の首は絞めないよな。 それなら 100万のバイクを買って10万円もの消費税を払ったコトを褒め讃える方向にもっていくのが せめてもの慰みというものですね。 バイクは確かに趣味の極みかも知れませんが、 消費税をたくさん払って世のため人ために納税しているのにも関わらず うるさいのアブナイのと世間から蔑まれるのは全くやってられない ぜい ←個人見解です。
夕方からは雨 2020年09月09日 17:56 その他 雨が降ると涼しくなりますのでありがたいのですが、雨が降ると今度はバイク屋さんのオシゴトには支障がでます。 全くもって「いいことは2つ無し」ですね。 予報では、今晩は23度なのでやっとエアコン掛けずに眠れそうです。 さてカワサキでは2021年モデルのニンジャ400がアナウンスされました。 (カラーリングの変更だけです) 只今、絶賛ご予約賜り中です!!
カップとコップ 2020年09月05日 18:28 その他 いつもアマゾンで注文するペーパーカップが残り少なくなったので早速注文しました。 いつもと言っても年に1〜2回なので注文履歴をたどっていってもなかなか発見できなかったので 履歴検索を掛けました。 が 思ったような結果が出てきません。 いつも買うのに見当たらないのです。 、、、、、、、。 おかしいな、、、。 としばらく考えた結果。 ワタクシが入れた 検索ワードは「紙コップ」でした。 イマドキは「紙コップ」ではなくて「ペーパーカップ」なのよねぇ。 ド昭和には「パンツ」は「ズボン」で「パンツ」は「パンツ」だし。 全く生きづらい世の中だぜぃ。
Wレインボウ。 2020年09月04日 18:07 その他 久しぶりに雨が降り、少し涼しくなった夕方のこと. 2Fのガラス越しでもきれいに見えたダブルの虹。 不思議なもんで虹を見ただけで幸せで、ましてWだとお得感満載!だったりする。
まだまだ 2020年09月01日 16:13 その他 まだまだ暑く まだまだ忙しく 毎日過ごしております。 レッドシティーには代車用として5台のバイクがあるのですが、出入りが激しく本日現在、全車で払っております。 主には車検用なのですが修理もあったりと1週間は帰ってこない場合が多いです。 お待ちのミナサマには大変ご不便をおかけしておりますがあとしばらく少しピットが空くまでのご容赦をお願いいたします。 そういえば 4輪用のリフトがまたオイル漏れで不都合発生中です。 今年はタイヤチェンジャーを買ったばかりですが、最悪リフトの交換も考えなくてはなりません。 レッドシティーが整備工場の認証を取ったころ(28年前)は2輪だけの整備工場認証資格が存在せず、2輪と軽四がセットでした。 だからレッドシティーは軽四の認証資格もあるためバイクだけの設備とは違って4輪用の整備機器もそろっています。自動車用リフトもその一部です。 今はバイク用認証資格もできて、狭い敷地でも整備士一人でも認証資格が取れ分解整備もできるようになりました。 いつも書きますが道具はそれ自体ではお金を生むことは少ないし毎日使うものでもなくても イザ無いとホント困るんです。
調査中。 2020年08月25日 17:38 その他 ヤマトDM便で配達される予定の雑誌がなかなか届かない事態となりました。 発送先からは21日午前中に出しましたとのメールが来ていたのですが いくらDM便でも4っ日間経っても来ないのはおかしいと思い、追跡してみると調査中との文字が記載されていました。 雑誌を定期購読しているのは少しでも早く欲しいからで、今ならもう本やさんに並んでいるわけで、このまま来ないのはもっと困るしと サービスセンターにTELしてみました。 調べてもらった結果は「明日お届けです」とのこと。 今出ましたの出前持ちかよ!!。とツッコミたくなりました。 なんでも、違う営業所へ誤配されていたらしくそこからの転送に時間がかかったとか。 違う営業所と言っても県内なわけでそこから3っ日間もかかってやっと黒部につくなんて 歩いて持って来たのかと思ったぜい。 と愚痴愚痴綴ってしまうココロ狭きワタクシでありました。