気が付けば、、 2022年04月29日 13:38 その他 GWまでのカウントダウンの段取りで精いっぱいで タワゴトさえ、ほざけないまま10日も経っていたぜぃ。 やはり週休2日も取っておる場合ではないのかも知れない、、、、。 と思いながら。 画像は 先日スズカ2&4レース観戦に行かれたお客様からのお土産です。 ありがたく頂きました。 そういえば ワタクシもスズカサーキットへは、ずいぶんと行っていません。 だいぶ変わったんだろうなと思うのですが なかなか遠い存在となってしまいました。
ディスク 2022年04月18日 17:37 その他 新型スーパーカブ110入荷しました。 ディスクブレーキ!。 このバイクも、もうご成約済みです。 本日はCT125をお納めいたしました。 相変わらず シュルームはガラ空き状態。が続いております 反対にピットは慢性満車。だぜ
無題 2022年04月05日 13:06 その他 この時期は相変わらず、ピットはパンパンです。 せっかくのご依頼をいただいても、延期やお断りさせていただくこともありました。 大変心苦しいです。 週休2日制にして1ケ月経ちました。 そのしわ寄せもあります。 申し訳ございません。 新車は相変わらず遅延が続き昨年来お待ちいただいている方も相当数おられます。 これも大変心苦しく辛いです。 4月に入り登録して納車という流れのバイクが今週は4台ありました。 その新車架装も整備もたくさん抱えながら頑張っています。 長く続くこと 長く続けられること そして もう少し、、、細く長いていくをモットーに 長く続いてきた店には それだけで多くの価値を持っていると自負しつつ 41年目の春を迎えました。
カタログだけ 2022年03月26日 13:22 その他 新しくなったカブ110系とDAX125のカタログが届きました この商売を始めたころは 発売日よりも先に店頭にバイクが並んでいたこともありましたが このご時世はたして、いつになったら入荷するやらもわかりません。
CT125 2022年03月21日 16:35 その他 ハンターカブ125が入荷しました。 お探しの方、如何でしょうか? 本日、現車を見て当たりまえですが「赤い!!」と思いました。 やっぱりホンダの赤はいいですね さて 「出る出る詐欺」も甚だしかった、ホンダのDAX125ですがやっと発売される気配ですね。 大阪モーターサイクルショーに世界初お目見えとかです。 2色ありますがワタクシは やっぱ赤ですね。
3月に入った途端 2022年03月12日 14:51 その他 なんだか忙しさが増してきました。 雪の在る時分は相当に だらけていたので現在は頭がついて行っていません。 ワクチン3回目もワタクシは無事に終わりました。 接種後の夜に微熱があったような感じだったので、ひとまずロキソニンを飲んで寝ました。 あとは腕の痛みがまだ残っています。 3回ともファイザー社だったのですが効いているのかどうか、、、。 P.S 店の看板を刷新しました。 しかしながらお客様にはあまり気づいてもらえていませんが。
シーズン初めは。 2022年02月27日 18:15 その他 教習車2台の車検から始まります。 あとは3月登録予定のバイクの新車架装もあります。 P.S 個人で触っている2年越しの車もいよいよ大詰めか、、、、。 と思いきや 未だ始動には至らず。 残念!。
いつまでも、、。 2022年02月20日 11:35 その他 最近の木曜日の夜、テレビは「昭和の車といつまでも」からの「カーグラ」という流れで何となく観ています。 「昭和の〜」は我々世代が 乗っていた 欲しかった 珍しかった 車がテーマなのでノスタルジック感満載です。 でもワタクシは旧車が良いとは思ってなくて、最新型が一番に決まっていると言う派ですので 観ていても懐かしさを感じることはあって「欲しい!」とはなりません。 ただ、最新式の事にはついていけないので、昔の覚えている車が出てくるのは見やすいので大変ラクではあります。 この番組、結構見ているお客さん(昭和ど真ん中世代)が多いので金曜日にはこの話題で盛り上がることもしばしばです。 皆様もBS朝日(151)見てねっ。 ちなみにワタクシの乗っていた昭和の車は チェリークーペX-1(戦車のような) (水中眼鏡の)ホンダZ です。 家人はそのころ車庫もないのにトランザムに乗っていましたっけ。