お役所めっめっ。
またしてもお役所ネタですみません。
先月だったか、お役所から税金の件でTELがありました。
何かというと「あなたの税金を過分に引き落とし手続きしてしまいましたので」
「お返ししようと過去のあなたの税の自動引き落とし用口座に手続きしましたが」
「その口座が無いとのことなので、現在利用されている別の口座に返金してもよろしいでしょうか?」
というもの。
このご時勢
怪しくて怪しくて怪しくてMAXですが
振り込め!”ではなく振り込んでやるだったし
家電のナンバーディスプレイでは
市内の番号だったので
ひとまず了承して電話を切りました。
今月になって
お役所から封書が届きました
【あなたの口座に¥千*円振り込みますのでご確認ください】とのことで
その電話と同じ内容が書かれておりました。
ワタクシ
電話で聞いたからいいじゃん
と思わず思いました
電話して
文章郵送して
振り込んで
と
たった千円そこそこのお金に
いったいいくらの費用かかっているんやん
これもそれも
公費で賄うんだから
担当者は痛くも痒くもないだろうけど。
役所側とすれば
きっと
あとから 知らんわからん聞とらん
という輩もいるのだろうから
と文章まで送るのでしょうが。
なんか世の中
もっと上手くまわらないなかなあ と思うのです。
先月だったか、お役所から税金の件でTELがありました。
何かというと「あなたの税金を過分に引き落とし手続きしてしまいましたので」
「お返ししようと過去のあなたの税の自動引き落とし用口座に手続きしましたが」
「その口座が無いとのことなので、現在利用されている別の口座に返金してもよろしいでしょうか?」
というもの。
このご時勢
怪しくて怪しくて怪しくてMAXですが
振り込め!”ではなく振り込んでやるだったし
家電のナンバーディスプレイでは
市内の番号だったので
ひとまず了承して電話を切りました。
今月になって
お役所から封書が届きました
【あなたの口座に¥千*円振り込みますのでご確認ください】とのことで
その電話と同じ内容が書かれておりました。
ワタクシ
電話で聞いたからいいじゃん
と思わず思いました
電話して
文章郵送して
振り込んで
と
たった千円そこそこのお金に
いったいいくらの費用かかっているんやん
これもそれも
公費で賄うんだから
担当者は痛くも痒くもないだろうけど。
役所側とすれば
きっと
あとから 知らんわからん聞とらん
という輩もいるのだろうから
と文章まで送るのでしょうが。
なんか世の中
もっと上手くまわらないなかなあ と思うのです。